教育に関する公開情報*
学校教育法施行規則第172条の2に規定する公開情報
教育に関する公開情報は,本ページにより公開しているほか,大学ポートレートセンターにより運営されている「大学ポートレート」でも公開されています。
1 大学の教育研究上の目的?方針に関すること
宮城大学の教育目標:主体性を持って協働的に行動し,社会の持続的な発展に貢献できる人材の育成
-
大学の理念 教育研究上の目的 3つのポリシー 学群/大学院
学部アドミッション?ポリシー(学群)
アドミッション?ポリシー(大学院)カリキュラム?ポリシー(学群?R4年度以降入学生対象)
ディプロマ?ポリシー(学群?R4年度以降入学生対象)カリキュラム?ポリシー(学群?R3年度以前)
ディプロマ?ポリシー(学群?R3年度以前)カリキュラム?ポリシー(大学院?R3年度以降)
ディプロマ?ポリシー(大学院?R3年度以降)カリキュラム?ディプロマポリシー
(学部?大学院(令和2年度以前))
宮城大学では,学生の学修成果を把握し,3つのポリシー(ディプロマ?ポリシー,カリキュラム?ポリシー,アドミッション?ポリシー)に基づく教育の質の点検と改善を絶えず実施するため,アセスメントプランを定めています。
宮城大学教学アセスメントプラン
2 教育研究上の基本組織に関すること
3 教員情報
4 入学者に関する受入方針及び入学者の数,収容定員及び在学する学生の数,卒業または修了した者の数並びに進学者数及びその他進学及び就職等の状況に関すること
入学者に対する受け入れ方針 | |
アドミッション?ポリシー(学群) |
5 授業科目,授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること
教育課程編成?実施方針 | 教育課程の体系 | シラバス |
| 学群/学部/大学院 | |
6 学修の評価に係る評価及び卒業または修了の認定にあたっての基準に関すること
学位授与方針 | 取得可能な学位 | 成績評価及び卒業または 修了に必要な単位数 |
ディプロマ?ポリシー
ディプロマ?ポリシー
ディプロマ?ポリシー
ディプロマ?ポリシー | ||